築150年の古民家をリノベーションした、1棟貸し切りのバケーションハウスです。
築150年の古民家をリノベーションした、1棟貸し切りのバケーションハウスです。
宿泊人数:最大3名
フローリング部分には建築上、抜くことのできなかった柱が残る寝室です。
フローリングにはセミダブルサイズの布団を2組、畳にはシングルサイズの布団を1組敷いてご利用頂けます。
セミダブル2組、シングル1組
小さな机と鏡台
照明リモコン・ハンガー
宿泊人数:最大5名
書院の障子を再利用し、茶室をイメージした寝室です。
フローリングにはセミダブルの布団を2組、畳にはシングルサイズの布団を3組敷いてご利用頂けます。
※5名ご利用時にはフローリングに3組、畳に2組ご用意いたします。
円窓(えんそう)
禅の悟りを意味する円相から”円窓”と呼ばれる、日本建築では茶室や書院造り、数寄屋造りに使われました。
梁(はり)
元々は天井で隠れていた梁。古民家ならではの曲がりのある木が利用されています。
4名までのご利用の場合
5名ご利用の場合
照明リモコン・ハンガー
鏡や小物