築150年の古民家をリノベーションした1棟貸し切りスタイルのバケーションホテルです。
築150年の古民家をリノベーションした1棟貸し切りスタイルのバケーションホテルです。
土に藁や砂を混ぜて水で練ったものを塗り固めた土壁は、昔から日本建築に広く使われていました。その施工の難しさや工期の長さから今の建築では見ることができません。土壁は温度・湿度を調整する機能があり、日本の風土にとても合った建築技術。
リノベーションでも土を残し、土壁の上から漆喰を塗り直しています。高い天井のワクノウチ(リビング)は風通しがよく、夏でもエアコンが不要なくらい心地よい空間です。
漆喰塗りの白壁はスクリーンにもなり、夜は大画面でお好きな動画をお楽しみ頂けます。
※テレビはございません。動画の視聴には動画サービスのアカウントが必要です。
約110インチの漆喰スクリーン
※popIn Aladdinでお楽しみ下さい
心地よいワクノウチ
遊び心に富んだ縁側にはユニークな形の”埋め木”がたくさん
建築上、抜くことのできなかった柱が残る寝室です。
フローリングにはセミダブルサイズの布団を2組、畳にはシングルサイズの布団を1組敷いてご利用頂けます。
書院の障子を再利用し、茶室をイメージした寝室です。
フローリングにはセミダブルの布団を2組、畳にはシングルサイズの布団を3組敷いてご利用頂けます。
お風呂は2カ所。信楽焼の陶器のお風呂では温泉をお楽しみ頂けます。源泉は庄川清流温泉で、もともとの温泉成分が非常に”濃い”ため、お風呂に入れて温泉を楽しんで頂けます。
源泉を2回に分けても1回で使い切ってもOK。
※お持ち帰りは頂けません。使い切れない分は廃棄します。
※排水の都合により、陶器のお風呂のみ温泉をご利用頂けます。